HOME > 活動レポート > 生涯教育セミナー(中級)

生涯教育セミナー(中級)

生涯教育セミナー中級が下記の日程で開催されました。

開催日時 :   平成30年8月4日(土) 13:45~17:00
開催場所 :   北農健保会館 芭蕉
単元「医療統計概論」(13:45~15:15) 単元「病院事務総論」(15:30~17:00)
38名の方に申込頂きました。

参加された方の参加記をご紹介します。
《生涯教育セミナー参加記:愛心内科・消化器科クリニック 西村 智嘉男様》
 平成30年8月4日(土)に開催された生涯教育セミナー(中級)医療統計概論と病院事務総論に参加しましたので、セミナーを聞きながら思ったことを、自分自身のつぶやきを含めて述べさせていただきます。
 ただ、本来はセミナー終了後にすぐ記載すればいいものを、ずっと後から思い出しながらの記載になりました。そのため、私の記憶違いが多々あるかもしれませんが、そこは、ご愛嬌と思ってご勘弁下さい。

【医療統計概論】
・佐藤先生オリジナルの当たりくじ、外れくじのお話からスタート。
300804セミナー01
・推測統計のお話。母集団と標本の関係図のスライド。教科書にも良く出てくるこうしたスライドを見るたびに、なんで母なのだろうかと思ってしまいます。統計学用語なので、それは仕方ないのかもしれませんが・・・・。
・正規分布の説明が終了し推定の話へ。一部のデータで全体を予想する。これこそ統計の得意とするところだと思います。
・母分散、標本分散、不偏分散。分散が3種類もあることが、推定を理解する上でのキーワードでしょうか。
・大数の法則と中心極限定理を経て、95%信頼区間。確率という数字で人に説明できることは統計のいいところだと思います。人に説明する時に説得力が増すと思います。
・その後、t分布やカイ2乗分布等を経て、検定のお話へ。
・母平均の差の検定やパラメトリック検定、ノンパラメトリック検定等のお話。以上で終了となりました。
・セミナー終了後に質疑応答。そこでは、ルーティンの仕事では検定や推定を使うことはないという意見がでました。私もそう思います。やはり、何か、学会で発表するような研究や調査をした時に使うことが多いと思います。
・余談ですが、統計で良く使われる記号。カイ2乗分布。カイ(χ)はエックス(x)と非常に似ていますよね。絶対にエックス2乗分布と読んでしまっている人がいると思います。
・医療統計概論を担当した佐藤先生。ありがとうございました。

【病院事務総論】
・まずは隣には同じ病院ではないメンバーで座ってくださいの提案がありました。確かにいろいろな病院からセミナーの話を聞きにきているので、話す機会がないのはもったいないです。席替えからスタートでした。
・2回に分けて、どんな書類を提出、報告しているのか。どんなデータを作成しているのかを隣同志で話合いました。病院が違うとやっていることが結構違いますので、この話合いは、非常に有意義でした。「へぇ~、そうなんだ」ということの連続でした。グループワークではなく、隣同志というのが良かったと思います。話が進みました。もっともっと時間がほしいくらいでした。他の病院との情報交換は大切ですね。
・最後の方になり、A病院、B病院の損益計算書。どちらの病院が存続するかの謎解きの問題。そんな視点で損益計算書の数字をみたことはなかったので、たいへん興味深い内容でした。そもそも、損益計算書のひとつひとつの項目の意味を良くわかっていなかった自分がいました。なお、謎解きの結果は、参加した人に聞いて下さい。
300804セミナー02
・病院事務総論を担当した近藤先生。ありがとうございました。

《生涯教育部より》
この度の震災に伴い会員の皆様にはお見舞い申し上げます。まだまだ予断は許しませんが、皆様体調にはくれぐれもご留意下さい。
次回のセミナーでも皆様にお会いできますことを願っております。

【文責:久保】